【体力】富士登山準備2022.ゴールデンウィークの記録

本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれる場合があります。

アウトドア

こんにちは。

以前、今年は富士登山を行うことを決めた記事を書きました。

決めてからの準備を、自分への記録として残したいと思います。

また、もし同じく、私のように全くの初心者が今から富士登山を準備する時の、何かの参考になればと思って記録に残したいと思います。

なお、登頂失敗した場合は、「こうすると失敗する人もいるんだな」という参考にしてもらえるとありがたいです。

備忘録の当面のつくりについて

富士登山準備備忘録の当面の方針
  1. 準備は、「道具」「体力」「情報」など複数。
  2. カテゴリーで分けるのではなく、時系列で記録に残す(2022年3月第1週がスタート)
  3. 記録に残す周期は、不定期。
  4. 記事タイトルに、重点を置いたカテゴリーをメモがわりに残す(【体力】〜〜など)

↓富士登山決意記事↓

【体力】2022年GWの記録

平均歩数(iPhoneヘルスケア調べ)

この期間は、平均1万歩くらいでした。

火曜日が平均を引き上げてる感。

ジョギング(Runkeeperアプリ調べ)

2回走って、合計17kmちょい。

ながてぃ

私は左膝の前十字靭帯再建手術経験あり

加えて、左膝のお皿が削れきっているそうなので、

主治医おすすめのサポーター着用と、運動後の整理運動など必須です。

また、これまでの経験から、月に100kmを超えると膝が日常生活でも痛み出すので、

多くても月間60kmくらいまでに抑えたいと思います。

直近のジョギング記録

屋内サイクリング(mi band調べ)

合計137分、だらだーらこいでました。

その他

他、入浴時に思い出したらストレッチついでにスクワット100回前後、カーフレイズ50回前後。

気が向いた時に不定期に腹筋ローラー10回。

ゆるくやってます。

所感

GW中は、義実家にて毎年田植えの時期です。

山奥の澄んだ空気を味わいながらの散歩、帰宅してからのスローにジョギング、だらだらチャリこぎ、階段や歩きを意識などなど。

まあ、こんなもんかなあという感じです。

そういえば、まだ登山靴とか探してない。

計測機器【mi band】

Xiaomi(シャオミー)様が出している、ちっちゃな腕時計型の計測機器です。

私は、日々の心拍数、歩数、睡眠分析、運動時の記録、タイマーなどで使っています。

何気にタイマー機能は、最近便利だと思ってハマってます。

電車で読書等に夢中になっていると乗り過ごしたりするので、下車予定数分前にセット。

時間になると、手首に振動がきて、下車を教えてくれます。

同社の無料アプリと連携させることで、上記計測結果が記録できます。

そのまま、iPhoneならヘルスケア、Androidならgoogle fitと連携でき、大切な自分の生体情報の一部が記録できます。

ながてぃ

もし購入するのでしたら、アマゾンの大型セール(プライムセール、ブラックフライデー、タイムセール祭りなど)で割り引かれますので、その時がおすすめです。

ただ、スポーツの計測結果をスマホのアプリに同期する際、エラーが生じ、公式アプリには記録が残せない率がやや高い気がします。

特に、ジョギングが公式アプリに記録されるかどうか、ギャンブル気分です。

代わりに、アシックス様が提供している無料アプリの「Runkeeper」で計測しています。

Runkeeperとも、心拍数など同期できたり、アクティビティ時のペース確認などがしやすくて便利。

コメント