ぶろぐながてぃ番外編
音声配信プラットフォームstand.fmにて毎日放送中の、言語聴覚士mamiさん配信の、
「日々のWow!チャンネル」書き起こし記事です。
本家のmamiさんの放送は、すでに1年以上分、当記事より先に放送をしておりますので、
いわゆる「原作においついて更新が止まる」心配はありません。
記事一覧は、当ブログのカテゴリ「mami」からご覧いただけます。
また、mamiさんの発信した声の内容を文字に、個人的に記録することが目的ですので、
mamiさんの放送へいただいたコメントやその返信などは、省略しております。
stand.fmのmamiさんのチャンネルはこちらをクリックいただきますと、チャンネルへアクセスできます。
今回は、2022.9.6放送回です。
あいさつ
皆さんこんにちは!
言語聴覚士と腸もみ師のmamiです。
ここでは、「日々のWow!チャンネル」ということで、Wow!と心が動いたことや、学びや気づきをシェアさせていただきたいと思います。
今日は、いただいたコメントの中から、誰でも簡単にデザインができる無料ツール、canvaについてお話しします。
最後までお聴きいただけたら幸いです。
※コメント返信部分は割愛
関連するコメント返信
コメント「サムネが作れるアプリがあるんですね。最近仕事のスライドは著作権の確認が厳しくて、今度試してみたいと思います。」
canva
そうなんです。
canvaという無料で使えるデザイン作成ツールがあるんです。
私自身、stand.fmを始めたときに、思ったことがあるんです。
サムネになるような写真をいっぱいとっておけば良かったって。
例えば旅先の風景、新しく買った本、など、綺麗なうちに写真に残しておけば良かったなあって。
そんなときに役に立ったのがcanvaです。
サムネやスライド作りに、canvaが超おすすめなんです。
canvaのおすすめポイント
より便利な有料プランもありますが、無料でも十分、便利に感じます。
↓canvaのプラン一覧はこちら。
Canva Pro無料で誰でも簡単にデザインが作れる
より素材が豊富な有料プランもありますが、フォント、サイズ、画像等、無料版でも私は十分すぎます。
画像サイズも、サムネイル用、プレゼン資料用、InstagramなどのSNS用などなど。
私は、stand.fmのサムネ用に、インスタグラムの正方形サイズで作っています。
また、仕事や勉強会用の資料でも、使っています。
ちなみに、有料版のcanva proは、プロが作ってくれたデザインを使うことができます。
スマホアプリでも、パソコンでも使える
例えば、パソコンで作った画像を、スマホアプリでさらに編集することもできます。
使い方は、youtubeなどで、canvaの使い方がたくさん紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてください。
著作権を気にしなくてOK
この話題のきっかけをくださったコメントでも、会社で使う資料の著作権の確認が大変である旨がありました。
著作権保護されている素材は、勝手に使ってはいけません。
使っていい条件、保護の有無など、調べる必要があります。
その点、canvaは素材が全て商用利用に制限がありませんので、著作権を気にしなくてOKです。
おわりに
canvaが、stand.fmやyoutube、ブログなどのアイキャッチ画像、お仕事のスライド作り等の参考になれば嬉しいです。
最後までお聞きいただいた皆さん、ありがとうございました。
おやすみなさい。
↓canvaのプラン一覧はこちら。
Canva Pro
コメント