ぶろぐながてぃ番外編
音声配信プラットフォームstand.fmにて毎日放送中の、言語聴覚士mamiさん配信の、
「日々のWow!チャンネル」書き起こし記事です。
本家のmamiさんの放送は、すでに1年以上分、当記事より先に放送をしておりますので、
いわゆる「原作においついて更新が止まる」心配はありません。
記事一覧は、当ブログのカテゴリ「mami」からご覧いただけます。
また、mamiさんの発信した声の内容を文字に、個人的に記録することが目的ですので、
mamiさんの放送へいただいたコメントやその返信などは、省略しております。
stand.fmのmamiさんのチャンネルはこちらをクリックいただきますと、チャンネルへアクセスできます。
今回は、2022.09.3放送回です
挨拶
皆さんこんにちは!
言語聴覚士と腸もみ師のmamiです。
ここでは、「日々のWow!チャンネル」ということで、Wow!と心が動いたことや、学びや気づきをシェアさせていただきたいと思います。
今回で、7回目の配信となります。
皆様のおかげで、まずは1週間、投稿を継続できました。
聞いてくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。
コメント、いいねをたくさんありがとうございます。
アウトプットが超大切!!!
stand.fmをチャレンジして、気づいたことがあります。
インプットをしてからアウトプットではなく、アウトプットありきのインプット
言語聴覚士という仕事柄、脳機能について学んでいます。
今回、自分の体験を脳機能に落とし込んで考えてみました。
脳は、もともと、目標達成のために働くものです。
まずは、どうしたいか。どうなりたいか、という目標を設定することが大切です。
目的が明確になると、それを達成するために、脳に取り入れるインプット、学び方が変わります。
今回、私は、1週間前にスタンドFMを始めると決めました。
そうすると、stand.fmに対する向き合い方が変わりました。
- どうやって操作するのか
- 他のパーソナリティはどんな配信をしているか
今までよりも、上記が特に意識されながら、聴くようになりました。
加えて、他のパーソナリティの配信を、発信者として聴くようになりました。
アプリの操作方法、配信者の内容に関するインプット、情報収集の仕方が大きく変わりました。
つまり、自分が配信者となる、「アウトプットありきのインプット」となりました。
これまでは、インプットをして、学びが深まってからアウトプットしようと思っていましたが、これだといつまでも行動が伴いませんでした。
まず、アウトプット、すなわち目標設定が大切だと感じました。
期日をつける
目標設定だけでなく、いつやるのか、と期日を決めるのが苦手でした。
今回、初回放送で私の背中を押してくださったAさんが「いつやりますか」と言ってくれたことから、期日が明確になり、行動に踏み出せたと思います。
そこで思い出されたのが、朝倉知恵子先生から教わった、願望達成のかきくけこです。
私なりに今回、
き 期日を決める
とアレンジしてもアリではないかと思いました。
応援してくださる人がいるから頑張れる
最初は一人でコツコツ継続できると思っておりました。
しかし、1週間経たないうちに、やめようかと思いました。
そんな中、皆さんからいいねやあたたかいコメントをいただけることで、すごく励みになりましたし、それが原動力になりました。
そうして応援し合える環境に身を置かせていただけるのもありがたいと思います。
私も、チャレンジしたい方を応援できる人になります。
本当に、皆さん、ありがとうございます。
(以下、コメント返信のため割愛)
最後までお聴きくださり、ありがとうございます。
おやすみなさい。
コメント