こんにちは。
みなさん、コーヒーは楽しんでおりますか。
私、HARIO様のドリッパー「スイッチ」が欲しくてたまらなく、持ってもいないのにいかに素晴らしいか妻に紹介し、買う前から妻にも好きになってもらいたいと思い、キーを叩いております。
HARIOの浸漬式と透過式を楽しめるドリッパー「スイッチ」。浸漬式ドリッパーを持っていないので、導入することを家族に相談するために情報収集したことを記事にしました。想定妻との問答集を通して参考になれば幸いです。
ハリオV60のこれでいいじゃないか問題
私は、ハリオ様のv60ドリッパーに出会い、値段のお手頃さ、味の変化のつけやすさ、それでいて美味しい淹れやすさ、全てにおいて「これでいいじゃないか」が、良くも悪くも数年、起きていました。
他社様含め、魅力的なドリッパーをたくさん見、欲しいなあ、試してみたいなあ、と思うたびに、手元にあるv60を見ます。
「これで、いいじゃないか」
ハリオ様のv60が、最高にちょうど良く、なんだかんだ他のドリッパーは、良くてお試し、結局購入には至らず、ということが多いのです。
満足なんですが、なんだかそこが不満。
色んなコーヒーの楽しみ方を知るきっかけになりながら、私の中で、原点にして頂点、ハンドドリップとなると結局v60なのです。
HARIO Switch
こちらです。
v60ドリッパーは、お湯を粉の間を通す「透過式」という方式の淹れ方です。
一方、Switchは、「透過式」もできつつ、「浸漬式」という方式で淹れることができるそうです(持ってないので伝聞調)。
浸漬式?(しんししき、もしくは しんせきしき)
浸漬式とは、v60ドリッパーのように、粉の間をお湯が通過する、「透過式」と違い、数分間、粉がお湯に漬かることでコーヒーが出来上がる方式の入れ方です。
透過式との一番の違いは、漬け込まれることにより、コーヒーの成分がしっかりと抽出されることのようです。
良くも悪くも、そのコーヒー豆の個性が出やすい淹れ方、ということでしょうか(予想)。
妻に伝えたい、欲しい理由
浸漬式、透過式、そんな淹れ方の方式は妻には関係ありません。
妻は、「結局、美味しいのかどうか」が大切なのです。
それと、「面倒臭くないのか」ということも大切です。
今の主たる淹れ方(V60による透過式)の方が好きだったら、お金の無駄遣いじゃ無いのか、という観点も、大いに大切です。
結局、美味しいのかどうか、どう妻に伝える?
試したことがないので、「わからない」というしかありません。
無い袖は振れないのです。
ただ、淹れ方の方式から、多分、メリタ様の1つ穴ドリッパーや、フレンチプレスの方式が近いのではないかと予想はできます。
メリタ式ドリッパーやフレンチプレスなら、持っていたことがあります。
同じ豆でも、透過式と比べ、どっしりした味わい、というか、微粉も含めて渾然一体とした味わいになると予想できます。
他記事での自分の表現をそのまま使うと…
メリタ式
お湯の温度と豆の量さえ合わせれば、毎回ほぼ同じ味になります。
ただ、一定と言っても、他のタイプと比べてお湯がドリッパーの中に留まりやすいので、「濃い目」で安定します。
フレンチプレス
レシピ通りに時間と湯量、温度、豆を揃えれば、毎回同じ味が出ます。
お湯を注ぐスピードなど、人間の技術に関わる部分が一切ないので、前述のメリタ式、カリタ式ドリッパーの味の再現性の高さ以上にピタリ一致することうけあいです。
ずっとお湯と触れているため、良くも悪くもそのコーヒー豆の成分を味わえます。
たぶん、これら淹れ方で出来上がるコーヒーに近いのではないかなと思っています。
ですので、妻には、
いつもより、全体的に濃い目で、豆の個性が良くわかる味わいになると思うよ。
きっと美味しい上に、いつもと違う魅力に気づけるはず!
と、言うはずです。
面倒臭くないのか、どう妻に伝える?
続いてはこの観点。
ハリオ様が公開している取扱説明書をじっと見つめる作業です。
『面倒臭い』これは、以下2種類に大別されます。
- 淹れる時の面倒くささ
- 片付ける時の面倒くささ
私は、両者とも「面倒くさくない」と感じます。
淹れる時のお手軽さ
こちらは、私が勝手に似ている方式と感じるフレンチプレスのお手軽さと同等だと予想します。
フレンチプレスは、味の好みはさておき、淹れる手軽さは抜群です。
お湯の中でゆらゆらと粉を漂わせ、抽出終わり(任意タイミング。数分)にぎゅっと豆を下にプレスして出てこないようにして、あとはカップに注いでいただきます。
一方、ペーパードリップの間は、抽出中は、細くゆっくり丁寧に人力でお湯を注ぎ続けます。
浸漬式は、抽出中は、放置です。他のことしていても問題ありません。
平日朝の忙しい時なんて、抽出中に数分、別のことに時間を使えて最高にちょうどいいはず。
妻も日頃行っている、ペーパードリップ以上にお手軽なのです。
…私は、その手間の時間をゆったり楽しむのが、とても大切なのですが、そこはさておきましょう。
ですので私は妻に、
ペーパードリップより楽だよ。豆にお湯を入れておくだけ。その間何しててもオーケー。
と言うはずです。
片付ける時のお手軽さ
続いてはこの観点です。
同じ浸漬式でお手軽なフレンチプレスは、ここがいまいちです。
フレンチプレスの片付けの手間
- 器具に直にコーヒー粉がたまるので、粉の片付け・掃除が手間
- 細かなパーツを都度分解して洗うのが手間
私がフレンチプレスをあまりやらなくなった理由は上記でした。
一方、どうやらSwitchは、
Switchの片付け
- 土台とドリッパーを適宜分けて洗う
以上です。
細かいパーツもなく、ほぼV60と変わらない片づけ方です。
なんなら、食洗機も対応しています。
ちなみに、私の食洗機愛についての記事はこちら↓
ですので、私は妻に
片付けもめっちゃ楽だよ。今のドリッパーと変わらないし、食洗機も対応してるよ。
と、言うはずです。
V60で淹れるコーヒーの方が気に入ったらお金の無駄遣いじゃないか、どう妻に伝える?
この点を解消するには、Switchドリッパーの仕組みを理解する必要があります。
浸漬したコーヒーをサーバーに落とす際、スイッチを押します。
すると、お湯をせき止めていた部分が動き、お湯が落ちてくれるようです。
そうして、浸漬式のコーヒーが完成します。
そしてこのスイッチ、再び解除するまで、お湯が落ちる状態のままになっている仕組みのようです。別に指で押しっぱなしにする必要はないようです。
つまり、この機能を使えば、透過式の淹れ方ができるということです。
スイッチを押すことで浸漬したコーヒーがサーバーに落ちる。
スイッチの切り替えで、「透過式」と「浸漬式」もスイッチできる。
これは、とても秀逸なネーミングのドリッパーですね。
そしてSwitch(ドリッパー全体)の形状を見るに、ベースはV60ドリッパーのようです。
つまり、もし、浸漬式のコーヒーがあまり好みでなかったら、透過式として使えば、いつものV60の味となるのです。
妻は既にV60は気に入っております。
浸漬式が好みでなければ、そのままV60として使えばいいのです。
そして、趣味趣向は変化します。
また気が向いた時に浸漬式で淹れることができます。
ということで、この点について私は妻に、
浸漬式が好みに合わなかったら、いつものV60の淹れ方もできるよ。
と、言うはずです。
妻に紹介することまとめ
V60ドリッパーを毎日使っていて、新たな浸漬式ドリッパー「スイッチ」を妻に紹介するために私は、以下のように伝えていくはずです。
想定される質問と、その回答は、以下の通りです。
結局、美味しいの?
いつもより、全体的に濃い目で、豆の個性が良くわかる味わいになると思うよ。
きっと美味しい上に、いつもと違う魅力に気づけるはず!
淹れ方は手間じゃないの?
ペーパードリップより楽だよ。豆にお湯を入れておくだけ。その間何しててもオーケー。
片付けは手間じゃないの?
片付けもめっちゃ楽だよ。今のドリッパーと変わらないし、食洗機も対応してるよ。
好みに合わなかったらどうするの?
浸漬式が好みに合わなかったら、いつものV60の淹れ方もできるよ。
よし、予習はバッチリです。
Amazonのほしい物リストに入れて、さあ妻の元へいこう。
関連記事
当ブログの珈琲カテゴリー一覧はこちら。もしご興味があれば併せてご覧いただけると嬉しいです。
コメント